恋愛期

30代~の女性で、好きな相手と恋愛への発展が遅い人に見られやすい共通点とは何か?

2021年12月20日

目次

  1. 30代~の女性で、恋愛の発展が遅い人に共通して見られやすい完璧主義傾向
  2. 30代、40代、50代の女性は完璧を求めすぎて、恋愛の発展が遅いものになる
  3. 30代以降からの真剣な恋愛の進展を遅いものにするのは、向上心の欠如

30代~の女性で、恋愛の発展が遅い人に共通して見られやすい完璧主義傾向

恋愛の進展が遅い人って、真面目で繊細で優しい人が多い気がするわ。

だから人としては優れたタイプが多い。

それに真面目であるが故に、完璧主義の人が多いようにも感じるのよね。

あなた自身も自分に対して完璧を求めすぎたりしてないかしら。

自分のことを駄目だと思いやすいとか、自己嫌悪に陥りやすいとか。

優しくて真面目で我慢強いタイプなんじゃないかしら。

でも完璧主義が行き過ぎると、自分自身の行動力を著しく低下させてしまう場合があるのよ。

例えば、好きな相手に対して完璧な自分でいたいと思う人は多い。

好きな相手をデートに誘いたいけど、今の自分に自信が持てないし、アプローチはまた別の機会にしよう。

こんな風にデートの機会を自分で先送りしちゃったり、潰しちゃう人っているのよ。

自信が足りてないとか、今の自分じゃ相手に相応しくないといった理由でね。

もちろん好きな相手に対して、いつも完璧な自分を見せたいっていうのは理解できるわ。

不快な感情を持たせたくないし、優しく気の利いた自分でありたいって思うものよね。

でもちょっと待って欲しいわ。

完璧主義を追い求めすぎても、大切な恋愛を停滞させてしまいかねない。

自分の欲しいものが得られなくなってしまうのよ。

恋愛ってやっぱり行動力がある人、行動が早い人が有利だから。

常に完璧であり続けようとすると、どうしたって行動の面で遅れが生じるのよ。

好きな相手と仲良く話したり、デートをしたりする機会って無限じゃないわよ。

だって人間はみんな寿命というものがある動物なんだからね。

だから恋愛に対して常に積極的な姿勢で、ガンガン挑み続けていくのがベスト。

30代、40代、50代の女性は完璧を求めすぎて、恋愛の発展が遅いものになる

それにね、完璧主義の思想が強すぎると挑戦することが怖くなることもあるから。

完璧主義者は、結果がどうなるか分からないことには迂闊に飛びこまない。

挑戦した結果がどうなるか分からないことに対しては、恐怖が強くなってしまうのよ。

失敗を恐れるからね。

でも恋愛って、アドリブで色々な出来事に見舞われるものだわ。

好きな相手の気持ちが、自分の思ってた通りとは違ってたりするのなんて珍しいことじゃないものね。

ちょっとした心のすれ違いで、ケンカに発展したりなんてことも良くあること。

完全に先なんて読めないし、とにかくハプニングが付きものなのよ。

自分磨きだって、どれくらいの効果が見込めるかが完全には分からないわ。

でも現状の自分よりもレベルアップできることを信じて頑張ってくのよ。

誰だってそうよ。

そうじゃないと何もできなくなっちゃうものね。

結果も大事だけど、何でもまずはスタート地点から動いてくことが凄く大事なんだから。

とりあえずやってみようって挑戦する心が低下していくと、結果的に自分自身の成長を狭めちゃうことにもなるわけ。

だから自分に対して厳しかったり、完璧を求める部分が強いなら、もっと自分自身に対してはおおらかにならないと駄目よ。

それにもうひとつ。

完璧主義タイプの人は、好きな相手にも完璧を求めやすくなりやすいの。

自分がこれだけ頑張ってるんだから、あなただって頑張ってくれないと嫌よ。

みたいな気持ちが強くなっていくからよ。

そうなると些細なことでイライラしたり、ストレスを感じやすくなるわけ。

それは二人の関係を不仲ものにもしていくわ。

しかも好きな気持ちが強ければ強いほど、当たり方も激しくなる。

私がこれだけ厳しく言ってるのは、あなたのことが本当に好きだからなのよ…といった思い込みでね。

いくら真剣に相手のことが好きだからって、好きな相手に息苦しさや束縛を感じさせるのは恋愛とは言えないわ。

でも完璧主義傾向が強くなると、知らないうちにあなた自身がそうなってしまうから、要注意よ。

30代以降からの真剣な恋愛の進展を遅いものにするのは、向上心の欠如

完璧主義でありながら、向上心を高く持つって言うのも結構大変よね。

それに何事も完璧を目指して自分を高めてくわけだけど、そうした姿勢からズレてく人も多いわ。

時として、完璧主義には【周りから良く思われるようになりたい】という利己的な欲求が含まれる場合がある。

こうなると、ただ純粋にもっと良い自分になる為に、最大限のやる気を出してくっていう姿勢とはちょっと異なってくるわ。

でもね、好きな人に良く思われたいから、その為に自分を磨こうとするのは良いことよ。

自分のしてきた努力を、好きな相手に褒められたら嬉しいもの。

そして褒めてもらえたら、もっと良く思われるように頑張ろうって、心の底からやる気がフツフツと沸いてくるものね。

でも周りから良く思われることばかり目的にしてると、認められた瞬間に、それよりも上を目指す気持ちが芽生えにくくなっちゃう。

まだまだ上を目指せるポテンシャルがあるのに、自分から努力を放棄しちゃったりね。

完璧を厳しく求めすぎても息切れしちゃうのよ。

そして努力する癖が忘れられた頃に、元の自分に戻っちゃう。

これは本当にもったいないことなのよ。

常に「どうすればもっと上を目指していけるか」の気持ちで自分磨きを続けられるタイプが、最高の女性になっていくの。

あなたの魅力は、どこまでももっと発揮されるようになっていくんだから。

もしあなたが自分に厳しい完璧主義タイプの人間なら、もっと気楽に考えていくことよ。

自己嫌悪に陥りやすいなら自分を許すようにする。

自分の駄目な部分を見つけたら、その箇所は磨けば光る新たな可能性と思えば良い。

あなたっていう存在そのものが宝石の原石なの。

磨けば光る所がたくさんあるのよ。

自分で磨いて、新しい魅力を光らせていくことは、とても楽しいことだから。

それに恋愛って、別に百点の結果じゃなくとも、六十点くらいの対応でも、次のステップに進むことはザラだから。

常に上を向いて自分を磨いて、好きな相手と関わっていくことを恐れないようにすれば良いのよ。

先入観を持ちすぎないっていうことも大事だから。

自分に厳しい完璧主義になりすぎて、個性とポテンシャルを潰してしまうことのないようにね。

あなたの良さを引き出せるのは、あなただけよ。

≪プレミアム乳青≫

-恋愛期

© 2025 ナユタノアカリ Powered by AFFINGER5